<2023年度第2回>
・日 時 2023年11月16日(木) 18:30〜20:30
・場 所 銀座ワイン食堂 パパミラノ 八重洲店
・参加者 緒方、長津、桑原、長内、田中、山口、行宗、阿部、笹川、上田
(敬称略、全10名)


・内 容 主要な審議結果は以下のとおり。
1.審議事項
(1)京都本部役員会(10/1)の開催結果(説明者:長内) →詳細はこちら
・関東支部の活動報告として、春季・秋季卓球練習会(4/9、9/10)やリアル
での総会(7/21)などの実施結果やゴルフ会(10/6)の実施予定などを長
内が報告。
・創部100周年記念事業に向けて関東支部からも実行委員4名(長内、塩山、
山口、行宗)と編集委員3名(上田、帆足、丹羽)を選出。第1回実行委員
会(編集委員会との合同発足会)を11/26(日)に開催予定。
(2)春季卓球練習会の実施日程(準備担当者:山口理事)
・候補日:4/7(日)、4/14(日)、4/21(日) 、4/28(日)、4/29(月・祝)(前回:
4/9(日))を対象に千代田区立スポーツセンターの卓球場を2/2(金)に予約
予定。
(3)今後の卓球練習会の実施頻度増加(説明者:長内)
・千代田区立スポーツセンターの卓球場が予約できても半面(4台)の可能性
が大であることなども考慮して、2024年度から実施頻度を2回/年→4回/年
に増加させることに決定。
(4)今後の会計監査対応(説明者:長内)
・2023年度分以降の会計報告を対象とした会計監査を桑原監事に厳正に実施
していただき記録に残していただくことを確認。
2.報告事項
(1)東京都卓球連盟2023年度前期リーグ戦の試合結果 →詳細はこちら
・Aチーム(7/1):6部(N)で4勝0敗の1位。5部昇格(参加者:緒方、
長内、山口、行宗)。
・Bチーム(9/2):7部(E)で1勝2敗の3位。7部残留(参加者:増田、
依藤、早瀬、鯵坂)。
・Cチーム(7/1):6部(K)で0勝3敗の4位。6部残留(参加者:中島、
萩原、山下、大隅)。
(2)秋季卓球練習会(9/10)の実施結果 →詳細はこちら
・総勢16名の方々が参加。久しぶりの全面(8台)での練習となり、通算47
回目の練習会を無事終了。
(3)ゴルフ会(10/6)の実施結果(幹事:田中さん) →詳細はこちら
・総勢10名の方々が参加。恒例の湘南CCではなく、隣の芙蓉CCでの開催とな
り、異常な暑さもようやくおさまって最高気温25度と絶好のコンディショ
ンのもとでプレー。優勝は近藤さん、2位が岡本さん、3位が大西さん。
(4)東京都卓球連盟2023年度後期リーグ戦の試合結果 →詳細はこちら
・Aチーム(10/14):5部(A)で1勝3敗の5位(1勝3敗の4位チームに
負けたため)。6部降格(参加者:長内、山口、行宗、早瀬)。
(5)秋季京球囲碁会(12/2)の開催予定(幹事:呉田さん)
・会場を日本棋院有楽町囲碁センターに変更して4年ぶりに開催予定。
(6)国公立OB・OG大会(1/13)の試合予定 →詳細はこちら
・試合はサイデン化学アリーナで、試合後の懇親会は体育館に隣接するプラ
ザウエストでそれぞれ開催予定。
・京大関係の参加希望者を現在募集中(期日:12/10)。
(7)東京都卓球連盟2023年度後期リーグ戦の試合予定 →詳細はこちら
・Bチームは来年の3/23の予定であったがメンバーが揃わず棄権、Cチーム
は来年の2/4に試合予定。
(8)京大卓球部現役の試合結果他
<第63回全国国公立大会(8/17〜20)、北九州市立総合体育館、九大主管>
・男子:団体戦はベスト8。ダブルスで栗山・松井組が3位。シングルスで
松井がベスト32。
・女子:団体戦は予選リーグ戦敗退。
<秋季関西リーグ戦(8/28〜9/12)>
・男子:5勝0敗で3部Bリーグ1位。3部優勝決定戦で大阪大学に3−0
で勝利したが、入替戦で大阪商業大学に2−4で惜敗。
・女子:2勝3敗で3部Bリーグ4位。
<七大戦(9/6〜10)、東大体育館、東大主管>
・男子:団体戦は6勝0敗で1位。ダブルスで栗山・松井組が2位。
・女子:団体戦は0勝6敗で7位。
<東大戦(11/11・12)、京大体育館>
・男子:京大4−1東大、女子:京大0−3東大。
(9)その他報告事項
・球朋原稿(2023年度関東支部活動報告)を10/20に送付済み。
(10)各自の近況報告(敬称略)
・緒方:卓球練習はちゃんと週2回実施。浦安卓球連盟会長も引き続き担務。
・長津:地元の民生委員と体育振興会の仕事はかなり大変だが何とか対応中。
・桑原:ウォーキングとゴルフで健康増進。100周年記念式典が今から楽しみ。
・長内:頚椎症(左首痛)を患いながら相変わらず毎日が卓球三昧で超多忙。
・田中:65歳定年して現在は地元の公民館の業務(卓球の受付他)を担当中。
・山口:来年の65歳定年に向けて現在就職活動を実施中。70歳まで働く予定。
・行宗:イエテボリ世界ベテラン大会(11/4・5)に参加してダブルスで優勝。
・阿部:阪神タイガースの38年ぶりの日本一でダルマに目入れができて感激。
・笹川:体調不振はさておき最近はお笑いを楽しんで気分転換しているそう。
・上田:家庭(子供2人)と仕事の優先度が高く卓球がなかなかできない状況。
以上
このページのトップへ
|