<2018年度第1回>
・日 時 2018年5月24日(木) 19:00〜21:00
・場 所 SANKOUEN(中華料理店)
・出席者 長津、吉田、緒方、長内、田中、塩山、山口、行宗、阿部、帆足、
丹羽(敬称略、全11名)

・内 容 主要な審議結果は以下のとおり。
1.審議事項
1)関東支部総会の開催日程(担当者:長内理事、阿部理事)
・7/13(金)を候補日とし、竹植先輩と調整して東京ガスの四谷クラブを予
約する予定。
2)昨年度会計報告と今年度予算(担当者:帆足理事)
・配付資料に基づき、関東支部総会に向けた会計報告と予算を事前に承認。
3)秋季卓球練習会の実施日程(担当者:山口理事)
・9/2(日)or9/30(日)を一応候補日とし、千代田区立スポーツセンターを
7/2(月)に予約する予定。
4)今後の関東支部役員体制
・関東支部ゴルフ会の幹事をやっていただいている田中さん(S55年卒)を
新理事として次回の京都本部役員会において推薦することを承認。
・関東支部理事会に長期間欠席している理事については退任希望などの意
向を別途打診することを確認。
5)関東支部H30年度第2回理事会の開催予定(担当者:上田理事)
・日程は11/15(木)(11月第3木曜日:ボジョレヌーヴォ解禁日)を候補日
とし、おいしいワインを飲める適当なお店を予約する予定。
6)その他確認事項
・春季京球囲碁会の実施予定(6/2(土)、いずみ囲碁ジャパン)
・東京卓球連盟H30年度前期リーグ戦の実施予定
Aチーム(3部):7/7(土)、江東区スポーツ会館
Bチーム(5部):7/7(土)、江東区スポーツ会館
Cチーム(6部):7/7(土)、墨田区総合体育館
・現役全国国公立大学卓球大会の実施予定(8/14(火)〜17(金)、スカイホ
ール豊田)
・関東支部ゴルフ会の実施予定(9/3(月)、湘南カントリークラブ)
・国公立OB・OG卓球大会の実施予定(9/8(土)、さいたま市記念総合体育館)
・現役七大戦の実施予定(未定:9月中旬?、主管:北海道大学)
・現役東大戦の実施予定(未定:11月上旬?、今年は東京で開催)
2.報告事項
1)東卓H29年度後期リーグ戦(3部)のAチーム試合結果(11/25)→詳細はこちら
・4名(中川、星野、宅見、萩原)の参加で2勝2敗の4位で3部残留。
2)東卓H29年度後期リーグ戦(6部)のBチーム試合結果(2/17)→詳細はこちら
・4名(行宗、山口、増田、羽田野)の参加で3勝0敗で1位(1チーム
棄権)となり、めでたく5部昇格。
3)東卓H29年度後期リーグ戦(6部)のCチーム試合結果(2/17)→詳細はこちら
・4名(長内、久保田、石崎、鰺坂)の参加で3勝1敗の2位で6部残留。
4)八千代オープンの試合結果(3/24)→詳細はこちら
・3名(長内、河原、宮田(ハンドソーラケットチームの一員ではるばる
福岡から参加))が参加(京球会の単独チームとしては参加できず)。
河原の名王クラブAチームもベスト8止まり。試合よりも懇親会が大盛
り上がり。
5)春季卓球練習会の実施結果(4/15)→詳細はこちら
・30名(挨拶のみの長津支部長、はるばる関西から参加してくれて早退し
た大塚夫妻、3名のゲストを含む)とこれまで最多の参加者で通算36回
目の練習会を無事終了。
6)現役春季関西リーグ戦の試合結果(4/28〜5/13)
・男子は3部Aブロックで4勝1敗の2位で3部残留、女子は3部Aブロ
ックで1勝4敗の5位で3部残留。
7)その他報告事項
・国公立卓連の次回理事会(6/14)への出席予定:長内、山口、阿部
・行宗理事より布袋氏による古武術卓球指導(現役には無料講習会を京大
体育館にて実施済みで好評を得ており、20+α万円の指導料などの契約
条件を現在調整中)を現役支援の一環として取り入れることを京都本部
役員会において提案したい旨の報告あり。
以上
このページのトップへ
|