<2017年度>
・日 時 2018年3月24日(土) 9:00集合
・場 所 八千代市民体育館(千葉県八千代市)
・参加者 長内、河原、宮田(福岡からはるばる参加)
京大関係者は今回は常連や若手のメンバーがたまたま参加できず、結局長内
と河原さんの2名のみだったので、長内が名王クラブBから、河原さんが名王
クラブAからそれぞれ参加しました。しかしながら、うれしいことに九州大学
に勤めている宮田さん(H21年卒)が思いがけず福岡からはるばる参加してく
れました。国公立大学OB関係の出場チームは以下のとおりです。
名王クラブA:鈴木(名古屋)河原(京都)照井(筑波)下野(関西)市村(都立)
名王クラブB:長内(京都)真新(名古屋)中本(神戸)野々垣(名古屋)
名王クラブC:松野(名古屋)科野(三重)高梨(北海道)川上(東北)
名王クラブD:寺田(名古屋)宇佐見(名古屋)栗林(東京)石川(名古屋)
名王クラブE:坂口(名古屋)池田(北海道)春口(九州)大薗(東京)
チームDNP:岸(名古屋)加藤(東京工業)南部 菊池
岡山大OB :武田(岡山)岸本(岡山)菊池(岡山)加藤(岡山)
山の民 :伊賀(農工)前垣(農工)安倍(農工)坂本(京都工繊)
Team GunbladeA:大友(農工)武藤(筑波)宮田(京都)金津(東京)関口
Team GunbladeB:林 中川 今井 関根
宮田さんはハンドソー(ピストルグリップ)のラケットを使っていて、東京
農工大学OBの大友さんの掛け声のもとで集まった「Team Gunblade」という
ハンドソー(ピストルグリップ)のラケットを使う人たちのチームの一員とし
て集まってくれました。長内も「Team Gunblade」がハンドソー(ピストルグ
リップ)のチームとは直前まで知らず、しかも2チームも参加していたとはビ
ックリポンでしたし、懇親会で宮田さんから自己紹介されて本当に驚きました。
ということで、懇親会は40名程度が開始時刻の18:30に珍しく全員が集まっ
たこともあり、国公立大学の卓球談義などで大いに盛り上がりました。
試合のほうは河原さんは風邪気味で体調が優れず、名王クラブAもベスト8
どまり、長内の名王クラブBも1位トーナメント1回戦負けでした。その他の
チームも特筆すべき戦績が残せず遅くまで勝ち残れなかったので、その分懇親
会が開始時刻に全員参加で大いに盛り上がったわけです。
来年も長内の地元で国公立大学OBの方々が旧交を温めるとともに、新しい
交流が深められることを期待したいと思います。(長内記)
懇親会の写真は以下のとおりです。



以 上
このページのトップへ
|