<28年度第1回>
・日 時 平成28年5月25日(水)19:00〜21:30
・場 所 丸紅本社1階「コンチェルト」
・出席者 緒方、友田、角台、長津、長内、田中、塩山、行宗、上田、帆足
(敬称略、全10名)
・内 容 主要な審議結果は以下のとおり。
1.審議事項
1)関東支部総会の開催日程(担当者:長内理事、阿部理事)
・7/12(火)or7/14(木)or7/15(金)を候補日とし、竹植先輩と調整して東京
ガスの四谷クラブを予約する予定。
2)昨年度会計報告と今年度予算(担当者:上田理事、帆足理事)
・配付資料に基づき、関東支部総会に向けた会計報告と予算を事前に承認。
・東卓リーグ戦3チーム登録費用増加に伴う赤字対策については、ずっと
3チームのままとは限らないので、当面はこのままとすることに決定。
・東卓リーグ戦3チーム登録に伴い、統一ユニフォームの新規購入を議論
したが、前回の東卓リーグ戦で他チームのユニフォームも統一されてい
なかったことから、当面は統一ユニフォームを購入せず、場合によって
バラバラのユニフォームを着用することで様子見していくことを確認。
・上田理事が米国転勤から戻ってきたことから、今後は会計担当を上田理
事と帆足理事で分担してもらう予定。
3)秋季卓球練習会の実施日程(担当者:山口理事、帆足理事)
・9/11(日)or9/25(日)を候補日とし、千代田区立スポーツセンターを7月
に予約する予定。
4)今後の関東支部役員体制
・今後は若手の理事を登用していくとともに、松居顧問他の高齢者の方々
には都合のよいときに理事会に出席していただくなど顧問を楽しんでい
ただくことを確認。
5)関東支部H28年度第2回理事会の開催予定(担当者:上田理事)
・日程は11/17(木)(11月第3木曜日:ボジョレヌーヴォ解禁日)を候補日
にすることを確認。
・場所は丸紅本社ビル建替に伴い「コンチェルト」が使用不可であること
から、居酒屋などのお店を探す予定。
6)その他確認事項
・春季京球囲碁会の実施予定(5/28(土)、いずみ囲碁ジャパン)
・東京卓球連盟H28年度前期リーグ戦の実施予定
Aチーム(3部):7/2(土) 江東区スポーツ会館
Bチーム(5部):7/10(日) 江戸川区スポーツセンター
Cチーム(6部):7/16(土) 墨田区総合体育館
・現役全国国公立大学卓球大会の実施予定(8/16(火)〜19(金)、仙台市体
育館)
・関東支部ゴルフ会の実施予定(8/19(金)、湘南カントリークラブ)
・現役七大戦の実施予定(9/3(土)〜7(水)、東京大学本郷キャンパス御殿
下記念館)
・国公立OB・OG卓球大会の実施予定(10/1(土)、草加市記念体育館)
・現役東大戦の実施予定(未定、今年は東京で開催)
2.報告事項
1)東卓H27年度後期リーグ戦(3部)のAチーム試合結果(2/20)→詳細はこちら
・4名(長内、増田、渋谷、中川)の参加で、1勝3敗の4位で3部残留。
2)東卓H27年度後期リーグ戦(6部)のBチーム試合結果(2/27)→詳細はこちら
・5名(緒方、行宗、吉田、依藤、鯵坂)の参加で、3勝1敗で1位とな
り、めでたく5部昇格。
3)八千代オープンの試合結果(3/26)→詳細はこちら
・6名(長内、行宗、吉田、羽田野、渋谷、中川)が混成チームで参加。
京球会チーム(行宗、羽田野、渋谷、中川)が活躍して1位トーナメン
トで3位の好成績。
4)春季卓球練習会の実施結果(4/10)→詳細はこちら
・27名の参加で、通算32回目の練習会を無事終了。初めてや久しぶりの参
加者で熱気あふれる練習を堪能。
5)現役春季関西リーグ戦の試合結果(4/29〜5/7)
・男子は3部Aブロックで2勝3敗の3位で3部残留、女子は3部Bブロ
ックで3勝1敗の2位で3部残留。
6)その他報告事項
・国公立卓連の次回理事会(6/15)への出席:長内、山口、阿部
7)各自の近況報告他(敬称略)
・緒方:所属する地元の卓球クラブのメンバーと7月下旬に中国の青島に
卓球遠征に行ってくるとのこと。実施結果の報告が待ち遠しい…!
・友田:腸の手術で体重も身長も減ったが、卓球はますます盛んとのこと。
最近の自転車事故では84歳にして見事な受け身で大事に至らず。
・角台:湘南カントリークラブの常務理事などの要職を務め、財界のゴル
フ人脈も年々拡大中。ゴルフを謳歌できるのも卓球のおかげだとか。
・長津:ゴルフ三昧を楽しんでいる。京大卓球部90周年式典の翌日もゴル
フだったが、あいにくの大雨。地元稲城のゴルフ場の理事も務めている。
・長内:今年の1月下旬に会社の卓球仲間と韓国のソウルに遠征して卓球
と観光を楽しんできた。今年6月の誕生日で満60歳の還暦を迎える。
・田中:今年も関東支部ゴルフ会の幹事を無事務めたい。角台さんのおか
げで自宅から近い湘南カントリークラブでプレーできるのが何より。
・塩山:先週京大の研究室を訪れ、百万遍界隈を探索してきた。ミリオン
はあったが、パチンコのモナコが無くなっていたのは寂しかった。
・行宗:4月に京大の体育館で卓球練習してきた。その後に「かぶき寿司」
で名手さんの娘さんを含む卓球部員と懇親できたのは楽しかった。
・上田:米国転勤から1年で帰国。ニューヨークの京大OB会(洛友会)で
は京大卓球部卒の山本裕樹さんと知り合えて楽しかったとのこと。
・帆足:娘さんが誕生して早6ヶ月。手狭になったことから、近いうちに
藤沢に引っ越すとのこと。当分は卓球どころではなさそうだ…!
以上



このページのトップへ
|