<27年度第1回>
・日 時 平成27年5月7日(木)19:00〜21:30
・場 所 丸紅本社1階「コンチェルト」
・出席者 緒方、友田、角台、吉田、長津、長内、田中、笹川、帆足
(敬称略、全9名)


・内 容 主要な審議結果は以下のとおり。
1.審議事項
1)帆足さんの理事推薦
・上田理事の米国転勤に伴い新理事の候補者として帆足さん(H15年卒)を
京都本部役員会(9月or10月)において推薦することを承認。
2)上田理事の米国転勤に伴う引継分担
・会計の管理と東卓リーグ戦の登録は帆足さん、卓球練習会の体育館予約
は長内・帆足さん他で分担することを確認。
3)関東支部総会の開催日程(準備担当者:長内理事、阿部理事)
・7/8(水)or7/9(木)を候補日とし、竹植先輩と調整して東京ガスの四谷ク
ラブを予約する予定。
4)昨年度会計報告と今年度予算
・配付資料に基づき、関東支部総会に向けた会計報告と予算を事前に確認。
今年度予算の支出においては卓球練習会体育館使用料(9,000円)と関東
支部総会補助金(10,000円)を新規に計上。
5)秋季卓球練習会の実施日程(準備担当者:長内理事、帆足さん)
・9/13(日)or9/20(日)or9/27(日)を候補日とし、千代田区立スポーツセン
ターを7月に予約する予定。
6)その他確認事項
・春季京球囲碁会の実施予定(5/16(土)、東京囲碁将棋サロン)
・春季卓球練習会の実施予定(5/31(日)、千代田区立スポーツセンター)
・東京卓球連盟H27年度前期リーグ戦の開催予定
Aチーム(4部):7/25(土) 墨田区総合体育館
Bチーム(6部):7/20(月・祝) 江戸川区スポーツセンター
・現役全国国公立大学卓球大会の開催予定(8/18(火)〜21(金)、北九州市
立総合体育館)
・関東支部ゴルフ会(8/21(金)、湘南カントリークラブ)
・現役七大戦の開催予定(9/19(土)〜23(水)、東北大学川内体育館、川内
サブアリーナ棟)
・京大卓球部創立90周年記念式典(11/7(土)、京都ホテルオークラ)
・関東支部H27年度第2回理事会(11/19(木)、丸紅本社「コンチェルト」)
・現役東大戦の開催予定(未定、今年は京都で開催)
2.報告事項
1)秋季京球囲碁会の実施結果(11/29)
・西野幹事から報告がなく結果不明。
2)東卓H26年度後期リーグ戦(4部)のAチーム試合結果(11/29)→詳細はこちら
・4名(長内、増田、羽田野、渋谷)の参加で、2勝1敗の2位で惜しく
も3部昇格ならず4部残留。
3)東卓H26年度後期リーグ戦(6部)のBチーム試合結果(2/7)→詳細はこちら
・4名(久保田、石崎、吉田、上田、依藤)の参加で、2勝1敗の2位で
惜しくも5部昇格ならず6部残留。
4)八千代オープンの試合結果(3/28)→詳細はこちら
・2名(羽田野、渋谷)が混成チームで参加。京大だけでなく国公立大学
関係の各チームの戦績は冴えなかった。
5)現役春季関西リーグ戦の試合状況(5/2〜9)
・男子は3部Aブロック3位で3部残留、女子は3部Aブロック4位で3
部残留。
6)その他報告事項
・国公立卓連の次回理事会(6月上旬)への出席:長内、阿部
7)各自の近況報告他(敬称略)
・緒方:浦安市卓球連盟の理事長の職務が多忙。東京アート他のトップ選
手との付き合いも卓球人脈の拡大に寄与しているとのこと。
・友田:現役時代にはOB会費の徴収に関東まで行動範囲にしていたとのこ
と。大腸ガンから完全復活したのはさすがの一言。
・角台:ゴルフに囲碁に大活躍。特にゴルフでは関東支部ゴルフ会でもお
世話になっている湘南カントリークラブの常務理事として活躍中。
・吉田:地元の卓球クラブで奥様共々活動中。卓球のやりすぎなのか、こ
の年になって四十肩の痛みが発生しているとか…!?
・長津:ゴルフが健康のバロメータになっていてプレーするのが楽しみと
のこと。民生委員の職務もけっこう大変であるそうだ。
・長内:腰痛や肩痛で体にがたが来た感じ。転籍したのに仕事も多忙。今
年8月の北九州での全国公大会で同期の土生さんに会うのが楽しみ。
・田中:今年も関東支部ゴルフ会の幹事をしっかりと務める予定。ゴルフ
はレッスンが大事とのアドバイスを受けてこれからレッスンを開始…!?
・笹川:ただいま禁煙してダイエット中。毎日ウォーキングを実践して健
康的な生活を送っているとのこと。今夜も自宅までウォーキング…!?
・帆足:現役時代は同期部員が少なく2回生のときに主務をやって3回生
のときに主将を務めた苦労人。ゴルフデビューを飾りたいそうだ…!
以上
このページのトップへ
|