<23年度秋季>
・日 時 平成23年11月5日(土) 10:00〜
・場 所 東京囲碁将棋サロン
・参加者 緒方(S31年卒)二段、宮永(S39年卒)六段、
八杉(S39年卒)五段、角台(S40年卒)2級、
吉田(S41年卒)五段、横手(S42年卒)初段、
西野(S50年卒)初段、呉田(S50年卒)六段
以上 8名
・結 果 今回の参加者はやや少なく合計8名でした。前回は地震の影
響で中止したため、1年ぶりの再会となりましたが、和気藹
々のうち烏鷺を戦わせました。
S42年卒の横手さんが今回初めて参加されました。手厚い
本格派の碁風で、吉田五段・宮永六段をして「手合違いだ」
と言わしめ堂々の勝利でした。残念ながら、呉田六段戦は優
勢に打ち進めながら、1手の緩着から黒地のなかで大きく生
きられ、地合が足らず無念の投了となりました。
毎回好成績をあげている緒方二段ですが、今回は宮永六段と
の3時間に及ぶ熱戦で体力を消耗してしまいました。
角台2級は日頃の研鑽が実りつつあり、西野初段も腕を上げ
てきているようです。その西野初段、死活の不備を咎められ
八杉五段に手痛い敗戦。八杉五段はそのまま勢いに乗り、吉
田五段との黒白切り結ぶ乱戦の碁を征して決勝へ駒を進めま
した。
決勝戦は、その八杉五段と横手初段との劣勢の碁をひっくり
返した呉田六段との対戦となりました。八杉五段は序盤より
手厚く打ち進め、中盤の急所で呉田六段の手順前後をうまく
咎めて優勢を築き、そのまま寄り切りました。
前々回より点数制に移行しましたので、徐々に対戦相手との
ハンデの適正化が図られ、好勝負が多くなって行くことでし
ょう。
以 上
参加者の写真は以下のとおりです!

このページのトップへ
|