卓球練習会

 

→ トップ
→ 連絡掲示板
→ 活動概要
→ 京都本部役員会
→ 関東支部総会
→ 関東支部理事会
→ 試合結果
→ 卓球練習会
→ 京球囲碁会
→ ゴルフ会
→ トピック
→ リンク

 

<2024年度冬季:通算第50回>

・日 時  2025年1月12日(日) 13:00〜17:00

・場 所  千代田区立スポーツセンター2階卓球場

・参加者  原田[S43]、松本[S44]、緒方・木内・山岡[S46]、長内[S55]、山口[S58]、行宗

      夫妻[S60・S61]、中島・吉川[S61]、槇尾夫妻[H02・H03]、大村夫妻[H03]、川上

      [H06]、根本[H13]、中島[H21]

     (全18名敬称略、[ ]内は卒年を示す)

 

07_rensyuukai_20250112-1.jpg

 

07_rensyuukai_20250112-2.jpg

 

 これまでの卓球練習会は年2回(4月、9月)の頻度で開催していましたが、今

回から年4回(1月、4月、7月、10月)の頻度で開催することとし、今回はた

またま通算50回目の節目の開催となりました。

 参加者としては、前回欠席された常連の原田さん、松本さん、槇尾夫妻が参加し

てくれるとともに、根本さんも久しぶりに参加してくれて、20名の大台には達し

ませんでしたが、ご夫妻が3組も参加されて総勢18名の参加者で賑わいました。

 最初の参加者各自の挨拶では、吉川さんがペンからシェークにラケットを変更し

て間もないことを紹介すると、その後に槇尾夫妻他5名が同様に変更したことを改

めて紹介することになり、参加者全員の笑いを誘いました。

 また、長内からの余計な報告になりますが、今週水曜日(1/15)から3泊4日で

ソウルに遠征ツアーに行って、卓球仲間と交流するとともに、真冬の観光やグルメ

を堪能してくることについて情報提供させていただきました。長内としては韓国は

今回で5回目の訪問となり、今回は戒厳令騒動のソウルに年末に事故のあったチェ

ジュ航空でフライトするという話題満載のツアーであることを紹介しておきました。

 さて、練習のほうは卓球台が8台も使用できることから、かなりハードな練習に

なりましたが、基本練習を行ったり、試合練習を行ったり、参加者各自で自由に楽

しく時間を過ごしていただきました。

 集合写真は槇尾ママさんが早退することと山岡さんが遅れての参加となったこと

から2回に分けて撮影しました。

 たっぷり練習した後の懇親会は有志15名で神田駅近くのガード下の居酒屋に行

きました。コロナ前にはこのお店が定番だったので、久しぶりの訪問で店内がとて

も懐かしく感じられました。

 懇親会ではテーブルの配置が年配組と若手組に一応分かれたので、テーブルごと

にそれぞれの年代の京大卓球部時代の話題などで盛り上がりました。また、年配組

と若手組の両方に共通な話題としては、日産自動車とホンダの経営統合の記者会見

に三菱自動車社長の加藤隆雄さん(S59卒)も登場していたものの発言がほとんど

なく「空気になっていた」様子や、100周年の記念式典(10/11)への出欠と100年

史への投稿をどうするかの相談などが取り上げられました。

 なお、100周年の記念事業については、次回以降の練習会でも参加者同士で最新

情報を交換していければと思いますし、次回の練習会もできるだけ多くの参加者に

集まっていただきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。(長内記)

 

07_rensyuukai_20250112-3.jpg

 

07_rensyuukai_20250112-4.jpg

 

07_rensyuukai_20250112-5.jpg

 

07_rensyuukai_20250112-6.jpg

 

07_rensyuukai_20250112-7.jpg

 

07_rensyuukai_20250112-8.jpg

 

 

 このページのトップへ