<2024年度春季:通算第48回>
・日 時 2024年4月14日(日) 13:00〜17:00
・場 所 千代田区立スポーツセンター2階卓球場
・参加者 原田[S43]、松本[S44]、小野[S45]、緒方・木内・山岡[S46]、大塚[S53]、
長内[S55]、山口[S58]、行宗[S60]、中島[S61]、槇尾夫妻[H02・H03]、
大村夫妻・村山[H03]、石崎[H05]、川上[H06]、上田[H12]、根本[H13]
(全20名敬称略、[ ]内は卒年を示す)

今回も前回に引き続き全面(8台)が予約できたことから、多数の参加者を
期待していましたが、その期待どおりに練習開始時点から多数の参加者が熱気
ある練習を繰り広げてくれました。特に槇尾夫妻、大村夫妻、村山さん、石崎
さん、川上さんの平成1桁卒のメンバーが早くから一生懸命に練習していて感
心しました。大村さんの奥さんは初参加です。
また、昭和45年卒の小野さん、昭和46年卒の緒方さん、木内さん、山岡さん
の4名が緒方さんの声掛けで勢ぞろいしてくれました。山岡さんは初めての参
加になります。このメンバーは現役当時に関西リーグ戦で2部2位になってお
り、往年の名プレーとはいかないまでも皆さんで無理をせず卓球を楽しんでお
られました。
なお、お孫さんのお世話のために大阪から東京に定期的に通っている関係で
大塚(旧姓秦野)さんも久しぶりに参加してくれました。上田さんも久しぶり
の参加です。
あと、長内、山口さん、行宗さん、根本さんの4名は午前中にオンラインで
開催された京大卓球部100周年の第3回実行委員会に出席してから駆け付けてお
り、充実した忙しい1日を体験しました。
練習は活況を帯び、20名の参加者がフルメンバーで練習するとなると、8台
の卓球台では間に合わず、卓球台が空くまでけっこう待っているという状況で
した。山口さんに卓球場をいつも予約してもらっているのですが、このような
活況の練習状況を間近に見ると、やはり全面(8台)が予約できて本当によか
ったと感じましたし、次回以降も全面(8台)が予約できることを祈りたいと
思いました。
16:00頃に集合写真を撮影し、17:00前に練習を終了して、有志12名で長内が
事前に座席のみ予約しておいた神田駅近くの居酒屋に向かいました。居酒屋で
はちょうど6名ずつ2つのテーブルに分かれて、それぞれの年代の話題などで
盛り上がりました。
やや若いほうのテーブルでは前述の4名が午前中のオンラインで開催された
京大卓球部100周年の第3回実行委員会に出席していたこともあり、当然ながら
100周年記念事業の話題で持ち切りとなりました。来年の10月11日(土)に京都
ホテルオークラで開催される100周年記念式典が今からとても楽しみです。
ということで、次回もできるだけ多くの参加者による充実した練習会と懇親
会が開催できるように期待したいと思っておりますので、よろしくお願い致し
ます。(長内記)










このページのトップへ
|