<2023年度春季:通算第46回>
・日 時 2023年4月9日(日) 13:00〜17:00
・場 所 千代田区立スポーツセンター2階卓球場
・参加者 原田[S43]、松本[S44]、緒方[S46]、長内[S55]、新村夫妻[S55・S56]、
山口[S58]、行宗夫妻[S60・S61]、中島[S61]、槇尾[H03]、鯵坂[H21]、
中島[H21](全13名敬称略、[ ]内は卒年を示す)

今回も卓球場の予約を山口さんにお願いし、全面(8台)の確保を目指して
抽選に臨みましたが、午前ではなく希望どおり午後になったものの、あえなく
半面(4台)の予約となってしまいました。コロナも落ち着いてきたことから、
抽選に申し込む団体が増加しているものと思われます。今後も半面(4台)で
の練習にならざるを得ないと思いますが、今回と同様に午後4時間の練習であ
れば、譲り合ってもかなりの練習はできますので、ご理解の上、奮ってのご参
加をお願いできればと思います。
さて、今回は13名の参加となりました。新村夫妻と鯵坂さんが久しぶりに参
加してくれましたが、常連の川上さんが不参加だったのは残念でした。新村夫
妻は今後時間が取れるようになることから、少しずつ卓球を再開していきたい
とのことで、手始めに練習に参加してくれたそうです。また、鯵坂さんは4〜
5年ぶりにラバーを交換して、最近販売された人気のグレイザー(バタフライ)
に替えたことから、試しに練習に来たということで、皆さんから笑いを誘って
いました。
練習を始めると、隣の半面(4台)を予約した団体がキャンセルしたらしく、
卓球台が空いていたので、1〜2台を追加使用できたことから、結果的には5
〜6台をフルに使用して十分な練習ができました。特に、行宗さんと槇尾さん
はお揃いのユニフォームで女子ダブルスの練習を含め、集中した練習を行って
いてとても感心しました。また、原田さん、松本さん、緒方さんの年配組も負
けじと最後まで練習していたのは印象的でした。長内は左首痛(頚椎症性神経
根症)ながらも痛みをこらえながら、パターン練習などのノルマの3時間連続
練習をしっかりとこなせて大満足でした。
最後に集合写真を撮影して、あっという間の4時間が過ぎました。長内は所
用により参加できませんでしたが、有志で実施した懇親会の写真を見ると、皆
さん全員が楽しそうな表情をしており、盛り上がったみたいで何よりであった
と思っています。
ということで、次回の練習会も充実した練習会となるよう期待しております
ので、よろしくお願い致します。(長内記)







このページのトップへ
|