<17年度秋季:通算第11回>
・日 時 平成17年10月30日(日) 13:00〜17:00
・場 所 千代田区立総合体育館2階卓球場
・参加者 緒方[S31]、友田[S32]、石田[S42]、中野夫人[S45]、緒方
[S46]、倉田[S49]、長内[S55]、新村夫妻[S55・S56]、河原[S57]、
山口[S58]、行宗[S60]、吉川[S61]、久保田[H5]、金野[H7]、
菅浪夫妻[H8]、清水[H12]
(全18名敬称略、[ ]内は卒年を示す)

今回は結果的に18名と過去最小人数の参加者でしたが、石田先輩
にはるばる小山からお越しいただくとともに、金野さん(旧姓竹内
さん)に初めて参加していただいたおかげで活気を保つことができ
ました。また、参加人数が少なかったため、シングルの試合練習は
ほぼ全員による総当りリーグ戦となり、1人1人がかなりの練習量
を確保できたと思われます。
懇親会ではいつもどおり京大卓球部の歴史や変遷を復習するとと
もに、それぞれのこれまでの卓球人脈を披露することで大いに盛り
上がりました。
各参加者の特記事項は次のとおりですので、よろしくお願い致し
ます。
・緒方先輩、懇親会を含めてフルタイムの参加、お疲れ様でした!
・友田先輩、フォア・バックの切替練習は若々しくてさすがです!
・石田先輩、次回は軽めでもけっこうですので、是非卓球練習を!
・中野先輩、今回はかなりの卓球練習量でどうもお疲れ様でした!
・緒方支部長、今度若々しいプレーの秘訣を是非教えてください!
・倉田先輩、三菱電機本社移転がうまくいくことを祈っています!
・長内は河原に勝ったものの、菅浪ママさんに負けてガックリ…!?
・新村は奥さんといつでも卓球練習ができるので、うらやましい!
・河原はいつのまにかスリムになっていて、動きも軽かったが…!
・山口は安定したプレーで次回東卓リーグ戦は期待がもてる感じ!
・行宗は体力が無尽蔵で、疲れを知らないプレーは脅威そのもの!
・吉川は高性能ラバーに慣れてきたものの、入れる確率の向上を!
・久保田の早いピッチの攻撃はさすが!東卓リーグ戦はよろしく!
・金野さんの美しく真摯なプレーは好感度大!ご主人によろしく!
・菅浪夫妻は卓球熱心!陸くんがラケットをもつ姿を早く見たい!
・清水、もっと勝ちにこだわるプレーを心がけるとよいと思うが!
このページのトップへ
|