<27年度前期>
◆Aチーム:男子4部Fブロック
・日 時 平成27年7月25日(土) 9:00集合
・場 所 墨田区総合体育館
・参加者 長内、増田、羽田野、渋谷

[第1試合]
京球会A 3−0 純福会
W 長内・渋谷 3−1 葉山・遠藤
2 増田 3−1 石井
3 渋谷 3−0 福澤 → アナウンサー
4 羽田野 − 葉山
5 長内 − 遠藤
初戦は福澤アナウンサー率いる純福会。ダブルスを取れるかが勝負の分かれ
目だったが、うまく先手を取ってゲット。増田も続いて勝利し、渋谷が福澤
さんに実力勝ちして幸先よく3コロ勝ち。
[第2試合]
京球会A 2−3 大田卓愛A
W 長内・渋谷 2−3 中村・村上
2 羽田野 2−3 榎本
3 渋谷 3−1 村上
4 長内 3−0 黒坂
5 増田 0−3 中村
この対戦もダブルス勝負となったが、フルセットの10−8から逆転負け。羽
田野や増田も頑張ったが、結果的にこのダブルスの負けが響いて敗戦。今回
も昇格できないかとガックリ…!
[第3試合]
京球会A 3−1 森の会B
W 長内・渋谷 3−0 佐藤・坂西
2 羽田野 3−2 長谷
3 増田 0−3 坂西
4 渋谷 3−1 村山
5 長内 − 佐藤
この試合中に大田卓愛Aが純福会に2−3で負けて三つ巴の可能性が出てき
たので俄然やる気が沸騰。ダブルスと羽田野が勝利し、増田があっさり負け
たのは誤算だったが、渋谷が接戦を制して何とか勝利。
[第4試合]
京球会A 3−1 特別区卓球クラブ
W 羽田野・渋谷 3−1 穴井・鈴木
2 長内 0−3 片岸
3 増田 3−2 境野
4 羽田野 3−0 穴井
5 渋谷 − 鈴木
この試合を待っている間に純福会と森の会Bとの試合があり、純福会のダブ
ルスが負けそうになってこちらも大応援。純福会も結局勝ってくれたので、
安心して最終戦に臨んだが、長内が過去2回勝っている相手にいいところな
く敗れて、ピンチ状態。これを救ってくれたのが増田で、フルセットになっ
たときには敗戦を覚悟したが、結局5セット目は11−0の完勝。羽田野も余
裕のプレーで勝利を導いてくれた。
<総評>
結局、京球会Aは3勝1敗で大田卓愛Aと純福会を含めて三つ巴になったが、
勝率で1位となった。初戦のダブルスに勝利して3コロ勝ちを収めたのが大
きかった。次回は3部で頑張りたいと思います。(長内記)
福澤さんの応援姿

1位の賞状

◆Bチーム:男子6部Cブロック
・日 時 平成27年7月20日(月・祝) 9:00集合
・場 所 江戸川区スポーツセンター
・参加者 緒方、吉田、依藤、鯵坂

[第1試合]
京球会B 1−3 中野クラブA
W 依藤・鯵坂 1−3 米山・岡崎
2 緒方 3−0 澤
3 吉田 0−3 山口
4 鯵坂 1−3 岡崎
5 依藤 − 村田
初戦は中野クラブAと対戦。最初で身体が動かないままダブルスを落として
しまい、緒方さんはあっさり勝利したものの、後半、ダブルスを落とした流
れを引きずって結局1−3負け。
[第2試合]
京球会B 3−0 OVER LIGHT D
W 依藤・鯵坂 3−1 内田・志村
2 緒方 3−0 霜山
3 依藤 3−1 内田
4 吉田 − 志村
5 鯵坂 − 篠原
初戦と同じくダブルスはカット相手になったが、1試合目と比べてこちらの
ミスが減ってきて、勝つことができた。緒方さんは安定したプレーで勝利。
依藤さんもアンチのカット打ちに少し苦労しながらも勝利して結局3−0。
[第3試合]
京球会B 3−1 渋谷卓球クラブE
W 緒方・吉田 3−1 熊谷・室屋
2 鯵坂 0−3 太田
3 吉田 3−1 鳥海
4 依藤 3−0 熊谷
5 緒方 − 室屋
最終戦。ダブルスは競った試合になったが勝利。鯵坂はあっさり落としてし
まったものの、吉田さんが激しい打ち合いを制し、依藤さんは問題なく勝利。
ただ、この試合中に中野クラブAが全勝を決めていたので三つ巴にはならず、
2位が確定。
<総評>
京球会Bは2勝1敗で2位でした。調子が上がらないまま初戦を落としてし
まったのが反省です。次回も6部で頑張ります。(鯵坂記)
このページのトップへ
|