<25年度前期>
◆Aチーム:男子4部Aブロック
・日 時 平成25年8月4日(日) 9:00集合
・場 所 駒沢屋内球技場
・参加者 長内、依藤、金子、大西

[第1試合]
京球会A 3−1 大田卓愛B
W 長内・依藤 3−1 余江・小山内
2 金子 0−3 宇田
3 長内 3−0 石岡
4 依藤 3−0 余江
5 大西 − 小山内
相手はおじさんチームなので、必勝を期して試合開始。トップの
ダブルスの1セット目は相手に翻弄されて落とし、2セット目も
リードを許したが、逆転できたのがよかった。長内・依藤とシン
グルスも手堅く勝って貴重な1勝を得た。
[第2試合]
京球会A 1−3 友卓会A
W 長内・依藤 1−3 森下・鳥居
2 長内 3−0 羽田野
3 大西 2−3 小屋敷
4 依藤 0−3 鳥居
5 金子 − 森下
相手は江戸川区のチームで羽田野はH21年卒の京大OB。ダブルス
は競り合いになったが惜敗。長内はサービスが好調で勝利したが、
後が続かなかった。大西がもう少しのところまでいったのだが…。
[第3試合]
京球会A 0−3 チームDREAM A
W 長内・依藤 0−3 山口・内藤
2 大西 0−3 山口
3 依藤 0−3 冨金原(直)
4 長内 − 内藤
5 金子 − 冨金原(修)
1セットも取れずに完敗。相手チームのレベルが高過ぎた。相手
の山口は昔の全日本軟式の優勝者なのだそうだ。チームDREAM A
は全勝だった。
<総評>
1チームが棄権し1勝2敗という成績だったことから4部に残留
することが決定。冷房のない猛暑の体育館での試合ということも
あり、1チームが棄権してくれたのが大きかった。次回は3部に
昇格できるように頑張ります。(長内記)
◆Bチーム:男子6部Nブロック
・日 時 平成25年7月20日(土) 9:00集合
・場 所 墨田区総合体育館
・参加者 久保田、石崎、吉田、上田

[第1試合]
京球会B 3−0 StrikerS B
W 久保田・石崎 3−0 野中・服部
2 上田 3−0 開米
3 吉田 3−0 野中
4 久保田 − 坂口
5 石崎 − 服部
初戦は1セットも落とさずの完勝。幸先良いスタート。
[第2試合]
京球会B 2−3 一番搾りB
W 久保田・石崎 3−1 渡辺司・早瀬
2 吉田 3−1 渡辺研
3 石崎 1−3 木村
4 久保田 1−3 早瀬
5 上田 0−3 渡辺司
京大OB早瀬君の所属チームとの対戦。先に2本取ったものの逆転
されてしまった。石崎が苦手カットマンから先にセット取ったも
ののそこから相手が復調、久保田もいい試合だったが敗戦。惜し
かったが全体に相手が上手だった。
久保田vs早瀬の熱戦

[第3試合]
京球会B 0−3 皐月会A
W 久保田・石崎 2−3 横山・新津
2 上田 0−3 永井
3 吉田 0−3 鈴木
4 石崎 − 新津
5 久保田 − 横山
ダブルスは先に2セット取ったもののそこから逆転負け。続く上
田・吉田は共に一番搾り戦の敗戦から気持ち切替えがうまくいか
ず集中を欠く試合内容で敗戦。チームは0−3での完敗となった。
[第4試合]
京球会B 2−3 府中卓連
W 久保田・石崎 3−0 田畑・田村
2 上田 1−3 井口
3 吉田 0−3 田村
4 石崎 3−0 関田
5 久保田 0−3 田畑
ダブルスは順当勝ち、また石崎がかつて負けているカットマンを
打ち抜いての勝利と健闘するも、あと一本が取れなかった。
<総評>
1勝3敗で5チーム中4位の結果に終わった。ダブルスは着実に
取ってくれるのにシングルの後が続かない。でも前回よりみんな
内容良かったと思うので次回頑張りたい。ちなみに早瀬君所属の
一番搾りBが全勝でした。(上田記)
このページのトップへ
|