東京都卓球連盟リーグ戦

 

→ トップ
→ 連絡掲示板
→ 活動概要
→ 京都本部役員会
→ 関東支部総会
→ 関東支部理事会
→ 試合結果
→ 卓球練習会
→ 京球囲碁会
→ ゴルフ会
→ トピック
→ リンク

 

<18年度後期>

◆Aチーム:4部Gブロック

・日 時  平成18年12月23日(土)9:00集合

・場 所  府中市立総合体育館

・参加者  長内、河原、菅浪、佐藤

06_toutakuA_20061223.jpg

 今回は初めて府中市立総合体育館で行うということで、長内は自

宅から2時間半もかかり、仕事疲れが残る土曜日に早起きしなくて

はいけないことから戦う前から憂鬱な気分だったのですが、何と今

回は対戦チームにも恵まれて全て圧勝の3戦全勝で3部昇格を果た

してしまいました。

 以下をご覧のとおり、第2試合および第3試合はエース河原を後

半に控える余裕のオーダーでも楽勝でした。なお、蛇足ながら第3

試合で佐藤が競って負けたのは長内まで回してくれる配慮だったも

のと思われます。次回はこの好調を維持してそのまま3部を素通り

し、2部に昇格できるように頑張りますので(そんなに甘くはない

と思いますが…)、よろしくお願い致します。

[第1試合]

  京球会A    3−0 八王子市役所B

  T 河原    3−1 正田

  2 菅浪    3−2 内田

  W 長内・河原 3−0 内田・西山

  3 佐藤     −  鳥羽

  L 長内     −  西山

 (菅浪が競りながら勝ったのが大きかった!)

[第2試合]

  京球会A    3−0 週一会

  T 佐藤    3−1 吉永

  2 菅浪    3−0 小城

  W 長内・河原 3−0 小城・安斉

  3 河原     −  安斉

  L 長内     −  中野

 (佐藤が1セット先取されてヒヤっとしたが、余裕の逆転勝ち!)

[第3試合]

  京球会A    3−1 浜町卓研

  T 佐藤    2−3 面田

  2 菅浪    3−0 多田

  W 長内・河原 3−1 山本・面田

  3 長内    3−1 山本

  L 河原     −  畔上

 (長内も1セット先取されてヒヤっとしたが、辛くも逆転勝ち!)

06_toutakuA_syoujou.jpg

 

◆Bチーム:5部Aブロック

・日 時  平成18年11月4日(土)9:00集合

・場 所  江東区スポーツ会館

・参加者  行宗、槙尾、久保田、清水

 今回のBチームは佐藤の加入でAチームからはじき出された行宗

さんがBチームに参戦して4部昇格を目指して望みました。しかし

ながら、3連休の中日での試合であり、家族サービスをほったらか

して望んだプレッシャーか、家族持ちの行宗さん、槙尾の調子がイ

マイチで、結局2勝2敗で3位となり、5部残留という結果に終わ

りました。

 全勝の清水、悪いなりにダブルスを頑張った久保田に引き換え、

行宗さんと槙尾の二人が足を引っ張りました。ごめんなさい。次回

は東京選手権への出場を目指す久保田が練習の成果を発揮すること

を期待して、是非とも4部に昇格したいと思いますので、よろしく

お願い致します。

[第1試合]

  京球会B     0−3 FAMILY

  T 行宗     0−3 栗原

  2 久保田    0−3 佐藤

  W 久保田・清水 0−3 佐藤・川内

 (完敗でした。早くも昇格赤信号。FAMILYは結局全勝で昇格。)

[第2試合]

  京球会B     3−1 卓球王国NT

  T 槙尾     3−2 久保

  2 行宗     2−3 柳沢

  W 久保田・清水 3−1 柳沢・奈良

  4 清水     3−0 謝(女性)

  L 久保田    2−1 奈良

 (何とか初勝利! 行宗さんの不調が気がかり…。)

[第3試合]

  京球会B     3−1 荒鷲会

  T 槙尾     1−3 荒川

  2 行宗     3−0 仙田

  W 久保田・清水 3−1 荒川・石井

  4 清水     3−0 倉谷

 (槙尾はいいところ無く負けたものの、後は危なげなし!)

[第4試合]

  京球会B     2−3 国立ラバーズ

  T 行宗     0−3 徳永

  2 清水     3−0 西原

  W 久保田・清水 3−0 徳永・藤本

  4 槙尾     0−3 小蔵

  L 久保田    1−3 藤本

 (ラスト2本はもったいない負けでした…!)

 

 このページのトップへ