<16年度後期>
◆Aチーム:4部Hブロック
・日 時 平成16年12月5日(日)9:00集合
・場 所 東京体育館
・参加者 長内、河原、行宗、菅浪
今回は前回に引き続き、A・Bチームとも仲良く4部でいっしょ
の試合であり、昨夜から今朝にかけての強風で交通が乱れたことか
ら、両チームともメンバーが集まるのか懸念されたが、何とか最小
人数の8名が集まった。
Aチームは辻田が欠場のため、菅浪をBチームから補強して3部
昇格を目指して望んだが、5部から昇格してきたOVER
LIGHTとの初
戦に負けて、残念ながら3勝1敗で2位であった。
(OVER
LIGHTはダントツの強さで全勝して優勝!)
その初戦に対戦したOVER
LIGHTは、胸にチーム名が書かれたユニ
フォームを着ていて見るからに強豪チームという感じ。トップ河原
と対戦した小西は女子日本代表の小西杏ちゃんのお兄ちゃんという
ことでかなり強かったが、大物破りの河原が真髄を見せて幸先よい
勝利。しかしながら、その後が続かず、特にダブルスの惜敗が痛く、
初戦から敗戦。いきなり3部昇格を絶たれてしまった。
[第1試合]
京球会A 1−3 OVER
LIGHT
T 河原 3−1 小西(右S裏裏)
2 菅浪 0−3 佐藤(右P表)
W 長内・河原 1−3 小西・大類
4 行宗 0−3 大類(右S裏裏)
L 長内 − 中野(右P表)
(河原はさすが! 行宗は気持ちよく飛ばされました!)
2戦目は皐月会A。菅浪が競ったものの勝ち星を挙げて、3コロ
の完勝。
[第2試合]
京球会A 3−0 皐月会A
T 河原 3−0 中山(右S裏裏)
2 菅浪 3−2 永井(右S裏裏)
W 長内・河原 3−0 高田・永井
4 長内 − 土橋(右S裏裏)
L 行宗 − 高田(右S表裏)
(菅浪もフルセットの試合でやっと調子が出てきた!)
3戦目は東工大OBチームの桜花会B。京大Aチームとしては東
工大Bチームには負けるはずがないと高をくくって河原をラストに
回したが、行宗がイボ高ショートマン青柳(長内の千葉高の後輩!)
に敗れ、ダブルスも油断して惜敗。ラストの河原は楽勝と思いきや、
三須にフルセットに持ち込まれて肝を冷やしたものの、何とか勝利
して面目を保つことができた。(負けなくて本当によかった…!)
[第3試合]
京球会A 3−2 桜花会B
T 行宗 1−3 青柳(右Pイボ裏)
2 長内 3−1 橋本(右S裏裏)
W 長内・河原 2−3 三須・河越
4 菅浪 3−1 河越(右S裏裏)
L 河原 3−2 三須(右P表)
(ダブルスの負けは不覚! 河原も老練三須に危なかった!)
最終戦はFUTABAB。オーダーがぴったり合って相手エースの本田
を河原が破り、ダブルスもこのときだけ長内のプレーが冴えて完勝。
[第4試合]
京球会A 3−0 FUTABAB
T 行宗 3−1 赤沢(右P裏)
2 河原 3−0 本田(右S裏裏)
W 長内・河原 3−0 本田・下小瀬
4 菅浪 − 下小瀬(右S表裏)
L 長内 − 上坂(右P裏)
(オーダーがピッタリはまっての完勝!)
結局、終わってみれば3勝1敗の2位という好成績で、試合後の
懇親会では、同じく4部残留を果たしたBチームとともに盛り上が
ることができました。
なお、懇親会にはナイロビから帰国した共同通信の橋本くんを招
き、卓球だけでなく時事問題なども酒の肴にして、みんなで楽しく
歓談しました。
◆Bチーム:4部Cブロック
・日 時 平成16年12月5日(日)9:00集合
・場 所 東京体育館
・参加者 新村、中島、槙尾、久保田
今回は新村が初戦の試合が開始されても強風によるJRの遅れか
らなかなか到着しなかったり、試合が遅れて開始される中、槙尾が
都合で15時までしか試合ができなかったりという悪条件が重なって、
ハラハラドキドキの試合であったが、全員が持ち味を発揮して1勝
2敗で4部残留を決められたのが本当によかった。
(強風による交通の乱れからか1チームが棄権で、4チームによる
リーグ戦だった!)
初戦は卓朗会B。槙尾がフルセットジュースのしびれる戦いを制
してラスト新村につなげ、新村も到着早々いきなりの試合だったが、
貫禄勝ちで勝利。この1勝が大きかった!
[第1試合]
京球会B 3−2 卓朗会B
T 久保田 3−1 村吉
2 中島 0−3 白田
W 槙尾・久保田 1−3 村吉・上杉
4 槙尾 3−2 上杉
L 新村 3−0 小宮
(槙尾が2セット先取されてから逆転勝ちしたのが大きかった!)
2戦目は大田卓愛。実力的にそんな差はないと思われたが、終わ
ってみれば3コロで完敗。好調な槙尾が試合中に隣コートの選手と
ぶつかりメガネを故障してしまって、その後に思うようなプレーが
できなかったのが惜しまれる。
[第2試合]
京球会B 0−3 大田卓愛
T 槙尾 0−3 田中
2 久保田 1−3 岡田
W 新村・久保田 1−3 田中・黒坂
(みんな競った試合だったが、今一歩!)
最終戦は九十九。久保田が単複に活躍したが、トップ新村がフル
セットジュースをものにできなかったのが響いた。ラスト槙尾もメ
ガネの故障がなければ…。
[第3試合]
京球会B 2−3 九十九
T 新村 2−3 堀江
2 中島 1−3 三須
W 新村・久保田 3−1 大塚・堀江
4 久保田 3−2 田中
L 槙尾 0−3 佐藤
(久保田が単複に活躍! 槙尾は予定どおり15時に出発できた!)
ということで、Bチームの皆さん、試合も懇親会も本当にお疲れ
様でした。次回も期待していますので、4部でまた頑張りましょう。
久保田、どうもご苦労様! 中島、次は1勝するぞ!
このページのトップへ
|