<17年度>
・日 時 平成17年10月15日(土) 9:00開始
・場 所 東大駒場体育館
・参加者 Aチーム 長内、河原、行宗、菅浪
Bチーム 石寺、穴川、後藤、清水
Aチームは予選リーグでシニア混成と神戸・滋賀大混成にいずれ
も3−0で勝って順調に決勝トーナメントに進み、1回戦の東大B、
2回戦の東大Aを撃破して準決勝に進出したものの、惜しくも横国
大に敗れて3位でした。これまでベスト8止まりでしたので、初の
ベスト4進出です。
Bチームは予選リーグで北大に3−2で勝ち、金沢大に0−3で
負けて1勝1敗の3つ巴になり、運悪く決勝トーナメントに進めま
せんでした。北大と金沢大の対戦がラスト勝負となり、フルセット
の試合で金沢大が勝っていれば、京大Bが2位で決勝トーナメント
に進出できたのですが、非常に残念でした。
なお、団体戦の決勝では横国大が大阪府立・京都・一橋大混成に
3−0で勝って優勝しましたが、混成チームには京大の田中一樹く
んが参加して活躍していました。
また、個人戦では菅浪くんの奥さんが特別出場して阪大の葛山選
手を破るなど、お子さん(陸くん)の子守の合間を縫って大活躍で
した。
試合後の懇親会では東大・阪大・名大他の七大学戦、神戸大・一
橋大・大阪市大の商科大学対抗戦など各地の対抗戦の卓球話で盛り
上がりました。
◆Aチーム
◎予選リーグ
[第1試合]
京大A 3−0 シニア混成
T 行宗 3−2 石塚(神戸大)
2 菅浪 3−2 永田(阪大)
3 河原 3−0 細川(神戸大)
4 長内 − 中山(横国大)
W 長内・河原 − 中山・細川
[第2試合]
京大A 3−0 神戸・滋賀大混成
T 長内 3−2 福岡(神戸大)
2 菅浪 3−1 新宮(神戸大)
3 河原 3−0 板並(滋賀大)
4 行宗 − 藤内(神戸大)
W 長内・河原 − 福岡・藤内
◎決勝トーナメント
[1回戦]
京大A 3−1 東大B
T 河原 3−0 平野(3本ハンデ)
2 行宗 3−0 村川
3 長内 1−3 佐藤
4 菅浪 3−1 菅
W 長内・河原 − 佐藤・菅
[2回戦]
京大A 3−0 東大A
T 長内 3−0 桐山
2 行宗 3−1 釜井
3 河原 3−0 山本
4 菅浪 − 藤井
W 長内・河原 − 釜井・山本
[3回戦]準決勝
京大A 2−3 横国大
T 河原 3−2 座喜味
2 菅浪 3−0 鈴木
3 行宗 0−3 宇根
4 長内 1−3 北山
W 長内・河原 1−3 座喜味・宇根
◆Bチーム
◎予選リーグ
[第1試合]
京大B 3−2 北大
T 後藤 3−1 鈴木
2 穴川 1−3 神吉
3 清水 3−1 大谷
4 石寺 3−1 塚本
W 清水・穴川 0−3 神吉・大谷
[第2試合]
京大B 0−3 金沢大
T 後藤 0−3 木下
2 穴川 2−3 坂野
3 清水 0−3 金沢
4 石寺 − ?
W 清水・穴川 − ?
このページのトップへ
|