<19年度第1回>
・日 時 平成19年5月16日(水)
19:00〜21:30
・場 所 丸紅本社1階「コンチェルト」
・出席者 緒方、吉田、友田、松居、角台、木内、中野、長内、山口、
阿部(敬称略、全10名)
・内 容 主要な審議結果は以下のとおり。
(1)審議事項
1)関東支部総会の開催日程
・開催候補日の設定:7月11日(水)(前回:7月12日(水))
→7月11日で竹植先輩と調整して東京ガスの四谷クラブを予約予定!
(阿部さん、長内と分担して開催案内の準備をよろしく!)
2)秋期卓球練習会の開催日程
・開催候補日の設定:9月9日(日)・30日(日)(前回:9月10日(日))
→第1候補日:9月9日、第2候補日:9月30日で決定!
(山口さん、体育館の予約をよろしく!)
3)その他確認事項
・京卓OB会員へのアンケート計画への対応
現在準備中であるOB会員へのアンケート計画の必要性を確認する
とともに、OB会費の未納者への督促、球朋の掲載内容の見直し、
今後の監督の役割、寄付金提供者の明示などについて議論。
→長内が浅野常務理事や和己理事と調整して近日中にアンケートを
実施予定!
・京球囲碁会(春の部)の開催予定(5月26日(土))
→呉田先輩、申し訳ありませんが、ご報告をお待ちしております!
・東京卓球連盟リーグ戦(前期)の試合予定
Aチーム(3部):6月30日(土)
江戸川区スポーツセンター
Bチーム(5部):8月26日(日)
稲城市総合体育館
→出場者は昇格を目指して頑張りましょう!
・現役全国国公立大学大会の開催予定(8月13日(月)〜16日(木)、
仙台市体育館)
→長内が国公立大学卓球連盟の理事長として観戦しに行く予定!
・現役七大戦の開催予定(試合日程は未定)
・現役東大戦の開催予定(今年は東京で開催、試合日程は未定)
→試合日程が決まり次第ご連絡致します!
(2)報告事項
1)京球囲碁会(秋の部:11/25)の開催結果
・8名の参加で、関西から戻られ久々に参加の吉田五段が堂々の優勝。
→ご出席の吉田先輩は謙遜しながらも嬉しそうでした!
2)東京卓球連盟17年度後期リーグ戦の試合結果
・Aチーム(12/23)は3勝0敗で3部昇格。
・Bチーム(11/4)は2勝2敗で5部残留。
3)八千代オープン(3/24)の試合結果
・卓修会Aに善戦したもののまたもや敗れてベスト8止まり。
4)春期卓球練習会(4/8)の開催結果
・総勢27名の方々の参加で、通算14回目の練習会を無事終了。
5)現役春期関西リーグ戦(5/4〜14)の試合結果
・男子は3勝2敗で2部3位
・女子は3勝2敗で4部3位
→男子も頑張ったが、女子の大活躍に拍手喝采!
6)その他報告事項
・国公立卓連主催の輪島市卓球講習会(6/2)への参加:長内
能登半島地震の被災支援のために元全日本チャンピオンのタマスの
岩崎さんに講師を依頼して卓球講習会を輪島市で開催予定。
→長内は前日に会社を休んで前泊で輪島市に行ってきます!
・国公立卓連の次回理事会(6/5)への出席:長内・山口・阿部
・各自の近況報告他
→今回はOB会費の値上げ問題などに議論が白熱して省略しました!
以 上
早退した山口さんを除く出席者の集合写真は以下のとおりです!

このページのトップへ
|