<2019年度春季>
・日 時 2019年6月1日(土) 10:00集合
・場 所 いずみ囲碁ジャパン
・参加者 宮永(S39年卒)六段、八杉(S39年卒)六段、角台(S40年卒)3級、
吉田(S41年卒)五段、横手(S42年卒)初段、西野(S50年卒)初段、
呉田(S50年卒)六段 以上7名

・結 果 第一回戦は、宮永六段対西野初段、八杉六段対吉田五段、角台3
級対横手初段の組み合わせとなりました。
宮永六段対西野初段戦は、傍で見ていてどう打っても宮永六段の
勝ちと思われましたが、駄目の数をうっかりしたか、要の石が取
られてしまい、西野初段の大逆転の勝利。
八杉六段対吉田五段戦は、急所を切った八杉六段の石が躍動し、
吉田五段の必死の抵抗も敵わず八杉六段の勝利。
角台3級対横手初段戦は、白を攻めに行ったものの、手続き不足
で却って黒石が周囲を囲まれ、あえなく頓死。その後は盤石の態
勢での横手初段の勝利。
二回戦は、八杉六段対西野初段、横手初段対呉田六段、宮永六段
と吉田五段の対局です。
続く三回戦は、八杉六段対呉田六段の勝者同士の対局、2連勝の
八杉六段が、呉田六段に勝てばすんなり優勝。負けた場合は、呉
田六段の次の対局の結果により、得失点計算で優勝者が決まるこ
とになります。
結果は、呉田六段の勝利となりました。宮永六段対横手初段、角
台3級対西野初段の対戦は、それぞれ、横手初段、西野初段の勝
ちとなりました。
7人の変則リーグ戦のため、三回戦では優勝が決められず、西野
初段対呉田六段の決勝戦が組まれました。呉田六段が勝てばもち
ろん優勝、西野初段も勝てば、どうやら得失点計算で優勝になる
ということでした。
結果は、西野初段の序盤構想に問題があり、中盤の戦いで石が薄
くなり、呉田六段が勝利を収め優勝いたしました。(呉田記)
以上
|