<29年度春季>
・日 時 平成29年5月27日(土) 10:00集合
・場 所 いずみ囲碁ジャパン
・参加者 宮永(S39年卒)六段、八杉(S39年卒)六段、吉田(S41年卒)五段、
横手(S42年卒)初段、西野(S50年卒)初段、石川(S50年卒)2級、
呉田(S50年卒)六段 以上7名

・結 果 今回は7人のため変則リーグ戦で行いましたが、第一回戦は宮永
六段対西野初段、八杉六段対石川2級、吉田五段対横手初段の組
み合わせとなりました。
宮永六段対西野初段戦は、宮永六段の手厚い攻めと寄せをうまく
受けきった西野初段の勝利。
八杉六段対石川2級戦は、石川2級が八杉六段の重厚な攻めを置
き石の威力で凌いで久々の勝利。
吉田五段対横手初段戦は、吉田五段の攻めをうまくかわし、堅実
に地を稼いで先行した横手初段の勝利。
第二回戦は横手初段対一回戦手空きの呉田六段戦、西野初段対石
川2級の一回戦勝者同士の対局、宮永六段対吉田五段の一回戦敗
者同士の対局でしたが、呉田六段・西野初段・吉田五段がそれぞ
れ勝利。
第三回戦以降は西野初段対呉田六段戦は西野初段が、八杉六段対
吉田五段戦は八杉六段が、横手初段対石川2級戦は横手初段がそ
れぞれ勝ちました。
そして最終局、ここまで西野初段が土つかずの3連勝でトップに
立ち、八杉六段・横手初段・呉田六段が1敗で後を追う展開。
西野初段対吉田五段戦、西野初段は勝てば優勝、負けても横手初
段が負けると優勝。八杉六段対横手初段戦、横手初段は勝って西
野初段が負ければ同率優勝の可能性あり。宮永六段対呉田六段戦、
呉田六段は勝っても準優勝まで。
結果は、吉田五段・八杉六段・呉田六段がそれぞれ勝ち、西野初
段は負けたものの優勝、八杉六段・呉田六段が同率で準優勝とな
りました。(呉田記)
以上
|